「三原むかしばなし」
※月曜日~金曜日までの朝6時~、夜8時25分~の2回放送しています。
昔から伝わるお話を読み聞かせボランティアの皆さんのご協力により放送している番組です。三原の貴重なアーカイブスです。是非、お聴きください。
♦5月の新作♦
木曜日:声の友 津島敏子さん
上引地一也著『三原のむかし話』より本郷のむかしばなし「北方地区の伝説めぐり」
♢旧作♢
月曜日:声の友 津島敏子さん・泉谷元美さん
上引地一也著「三原のむかし話」より
長谷町に伝わる「山姥の足跡」、小泉町に伝わる「山の神の掌跡」「龍泉寺の釣鐘」、中之町に伝わる「ヤムシロ」、西町に伝わる「雨乞い釈迦」「如意輪観音」「松虫の鉦鼓」
火曜日:おはなしポケット 向井好美さん
「文芸三原」より金田幸治郎著「それはそれ」②
水曜日:おはなしポケット 向井好美さん
「文芸三原」より金田幸治郎著「それはそれ」③
金曜日:声の友 山田千津香さん・伊藤幸恵さん
民話風創作集「旭町の昔話」より「ごんごとお面」「のんびり弥平」
声の友 津島敏子さん